小林 祐一

2015.05.09更新

こんばんは♪小林です。

タイトル通り、明日の小林の予約状況ですが、15時以降からなら大丈夫です!

それまでは、ありがたいことに空きが無い状況となっています(;・・)

御迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

あっ。

ネット予約で取れなくても、お電話いただければ状況を見て予約可能になる事もあります♪

なのでお急ぎの方は御手数ですが、お電話いただけると助かります☆

それでは、皆様のご来店お待ちしています☆

小林祐一

pic20150509220350_1.jpg

投稿者: 小林 祐一

2015.04.18更新

すっかり春めいてきましたね。小林です。

さて。新入社員の大竹さんの話ですが、髪が伸びっぱなしでした。

というわけで勉強会の合間で切ってあげました♪

本人曰く、

「前髪と襟足が短ければ何でもいい。何なら刈りあがってもいい。てか、坊主でもいい。」

との事。

でも一気に攻めてしまうと飽きやすいので、徐々に短くしていくことにしました♪

  

いかがです??

夏にはベリーショートで金髪!!

今回も結構短くなりましたが、まだまだ序の口。

最終的には本気で刈り上げます。

お楽しみに......。

Desart  小林祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.04.13更新

最近やたら前髪を切ってください!というオーダーが多い。小林です。

そういう季節なんですかね??

とくに、伸ばしかけの微妙に長い前髪って飽きちゃうんですよね。
中途半端な時期がとにかく大変!!

だったらいっそのこと切ってしまえ!みたいな。

最近流行りの前髪といえば、短くて薄いやつ!
短いっていっても、マユより上!

一度やってしまえばいいんですけど、勇気いりますよね。

抵抗あるかたにはコチラ。





ま、これくらいの長さと量感だったら抵抗ないのでは??


前髪の毛先はストレートアイロンで巻きます。





こんな感じいかがです??

前髪のみのカットでご来店いただいても大歓迎です☆

そして、本日はお休みをいただいております。
明日は定休日ですので、水曜日以降のご来店お待ちしております。

Desart 小林祐一

























投稿者: 小林 祐一

2015.04.08更新




もう湿気が多くなってきましたね。小林です。


何か、毎年思うんですけど、梅雨入ってからより、梅雨前の方が雨が多かったりしません??
つまり湿気が多く感じませんか??

小林も相当のクセッ毛でして、この時期は非常に悩まされます。

「パーマかけてるんでしょ?」

なんて言われますが、そんなオシャレな事しなくても年中パーマヘアです。

『クセの人の気持ちはクセの人にしかわからない!』

これ、どんな髪質の人でもそうなんですが、無いものねだりになってしますんですよね......。

先日も多くの方がストレートパーマをかけにご来店くださいました。
初めてご来店の方も多く、皆さん口を揃えて

小林さんもクセ毛で、悩みをわかってくれそうだから

との事。ありがとうございます。

僕が美容師になったキッカケは、どんな美容室に行っても、クセ毛を生かされたり、褒められたり...。

いや、嬉しいんですけどね。

でも問題は、思春期の男子はコンプレックスを生かしたり、褒められたりしても複雑な気持ちにしかならないって事。

だから決意しました。

『世の中のクセ毛を救おう』と。

ま、少し大げさですけど気持ちはそれくらいです!

そんな気持ちが伝わってか、現在はクセで悩む方に多くの支持をいただいているのかなと思います。

ところが、ストレートパーマをかける場合、お時間がかかってしまうのが現状です。
その点ではご迷惑をおかけしていることが大変心苦しいのですが、どうかご理解のうえ、ご予約ください。

さぁ、今週も皆様のご来店を心よりお待ちしております☆

Desart 小林祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.04.03更新

新学期です。小林です。

さて、デザートにも新しい仲間が増えました♪






ついこの間まで学生だった子たちですから、まだ気分は学校の延長......。

と思いきや、結構気合入ってます!!

ですがまだまだ表情が硬い......。

どうか多目にみてください。

さてさて、そんな彼女たちに先輩ヅラして申しますと、とにかく見て学べ!とにかくがむしゃらに3年やれ!!

そんなとこでしょうか??

いや、もっと、社会人たるもの〜とか、人脈を〜とか、そういうアドバイスできたらいいんですけど、そんなセオリー通りいかないのが美容師なんです。

最初はお客様と接するだけでも緊張するし、ましてや髪の毛も綺麗にしなければならない。
こんなプレッシャーは今まで感じたことがないでしょう。

だから、すぐに辞めたくなる。もっとラクな仕事がしたくなる。

でも、そのプレッシャーの向こう側には美容師しか味わう事のできない喜びだったり、感動があったりするんです。

それって、簡単に手に入るものじゃないから、時間もかかるし、すごく苦労する。

僕は美容師になってまだ11年そこら。

それでもこの道を選んで間違いはなかったと胸を張って言えるし、自慢できる。

僕が感じた感動や喜びを、新人2人にも味わってもらいたい。だから、をもって2人を育てたいと思います♪

明日から連休です。
混みます。なるべくお客様をお待たせすることのないよう、予約をセーブしているのが現状ですので、なかなか予約が取りずらくなっています。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


Desart   小林 祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.04.01更新

新年度ですね。小林です。

デザートでは3人の新しいスタッフを迎え、心機一転、新たな気持ちでお客様をお迎えしたいと思います。

さて、わたくし小林祐一は、4月1日付けで、Desartの店長に就任いたしました!!

というわけで、少しだけパワーアップした小林は明日からバリバリ出勤しております。

このブログも、もっとお客様にとって有意義なブログになるように、日々努めていきたいと思いますので、「こんな事知りたい」とか、「あんなこと書いてよ」なんてありましたら、是非お知らせください☆

Desart  小林 祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.03.28更新

タイトル通りです。小林です。

むしろ自分が接客してるんですけどね。
何が言いたいかというと、マニュアル通りの接客には愛が無いし、感じないよねって話です。


話は一旦変わりますが、美容院が嫌いって人多いです。

それって、美容院が嫌いなのか、美容師が苦手で嫌いなのかどっちでしょう??

もし後者なら、冒頭で述べた、『愛の無い接客』にうんざりしてるのでは??

ではなぜ、僕が接客されるのが嫌なのか?実体験からお話します。

〜夫婦そろって不動産屋さんを点々としてた頃の話〜

不動産屋(以下、不)「それではこちらのアンケートをご記入下さい〜」

不「今のお住まいはどの辺りですか〜??」

小林(以下、小)「◯◯です〜♪」

不「あの辺いいですよね〜♪家賃はどれくらいなんですか〜??」

小「◯◯◯◯◯◯円です〜♪」

不「なるほど〜♪じゃあ同じくらいの家賃のお家をお探しですかぁ〜??当社で扱ってる物件はその地域に強いんですよ〜♪ところでなぜ引越しをしようとお考えで??」

小「かくかくしかじか。ほにゃららら〜という訳なんです〜。」

不「そうなんですね〜♪それは引越しのベストタイミングですね〜♪」

と、ここまではよかった。

不「あっ、すみません!ここで担当変わりますね〜♪」

「......??」

不「始めまして〜◯◯と申します。」

不「ところで今はどの辺りにお住まいなんですかぁ〜??」

小「......。◯◯ですが...」

不「あの辺人気ですよね〜♪家賃ておいくらなんですかぁ〜??」

小「......。◯◯円ですが...」

不「なるほど!で、引越しの理由はなんですかぁ〜??」

小「......。なんとなくです!」

不「あははは〜♪そんなもんですよね〜♪」

......いやいや!!

笑い事じゃないから!!

てか、途中で担当者が変わるのは100歩譲って、情報の共有出来てなさすぎじゃない!?

えっ!?また同じ事話すの!?

めんどい!!

しまいには、

「ご主人、大人しい方なんですね〜♪」

っおい!!何かバカにされた気分だし!

......ふぅ。少し落ち着きます。


これって美容室でもありえるんでない??って思った時、ゾッとしました。

こういうのって、やられた回数とか関係ないですよね。浮気と一緒。

たった一回が命取り。

僕がその不動産屋さんに行かなくなったのは言うまでもありませんが、それは美容室に置き換えて考えても、決して他人事ではありません。

まぁこれだけではないのですが、こういったことが積み重なって、僕の接客嫌いは出来上がったのです。

裏を返せば、僕は自分が嫌だと思う接客は絶対しません。

髪の毛を切る技術はもちろん、接客の技術も高めたいと思う2015の春なのでした。

美容室苦手な人集まれ〜♪

Desart  小林祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.03.22更新




いよいよ3月も後半戦。小林です。

明日22日は大変混み合っています。
もう16時以降しか空きがないので、お急ぎの方は早めの予約をオススメします☆

最近、転勤などの関係で、お客様が地方に行かれる事が多く感じます。
今日も3名の方が転勤という事で、しばしのお別れをしました。

寂しいですよね。

所詮、美容室って1年間で多くて5、6回が相場です。(女性の場合)
まして今や美容室はありふれてる状態。
なので、お客様からしてみればまた探すのめんどいなぁ〜とか、その程度なのかもしれませんが、こちらは結構寂しかったりするんですよ。

でも、東京に遊びに来るたびに顔を見せてくださる方がいたりとか、わざわざ髪の毛の為だけに何時間もかけて通ってくださってる方に、「あなたじゃなきゃダメ」なんて言われると、心から嬉しい気持ちになります。

もちろん、ご近所の方にもそう言っていただけると嬉しい気持ちは爆発寸前になるわけですが、自分の美容師としての存在価値を改めて実感する事ができ、

「あぁ、やっててよかったな」

て思えるわけです。

僕たちは生涯、美容師です。

こんな素敵な仕事に出逢えて幸せです♪

よし!明日からもたくさんの出会いを大切に張り切って臨みたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします☆

Desart 小林祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.03.20更新



 

まずはこちらから。
 
☆小林祐一という男☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「早くお客様を帰そう。」

そう思うのは美容師なら誰もが肝に銘じてることです。

もちろん、早く帰ってほしいとか、そういうんじゃなくて、タイムイズマネーって言葉があるように、お客様は時間にシビアです。

特に土日の早い時間にいらっしゃる方の多くは、これから予定がある方がほとんどです。

つまり、カットなら1時間、カットカラーなら2時間

というように、約束された施術の時間を守るのが僕達にとってのマナーです。

でもね、

それを意識しすぎて、技術がになったりするのは違いますよね。

早く切り終えたくて手元に集中しすぎてお客様の目を見ない

早く乾かし始めたくてコームでとかさないで乾かし始める。

早く髪を乾かしたくて雑にドライヤーをかける。

早く仕上げたくて最後の一手間に時間をかけない。

ただ早いだけ。

そんな美容師になりたくないから、一人一人のお客様に向き合って悩みを解決していけたらな。と思います。

もちろん時間は有限

体感として、あっという間のひと時を楽しんでいただければ幸いです。

Desart  小林祐一

投稿者: 小林 祐一

2015.03.19更新

気づけば3月も残り半分。小林です。

まずはこちらから☆小林祐一という男☆


さてさて、タイトル通りです。

今、美容室を探していてネットサーフィンしてここにたどり着いた方。
もしくは、デザートに興味を持っていただいて、スタッフブログをチェックされている方。

様々いらっしゃるとおもいますが、初めて行く美容室での疑問の一つに、担当者どうしますか?ってトコロ。

中には、初めて行くんだから、どんなスタッフがいるか分からないから、指名はしませんよ〜って人もいれば、むしろそこにこだわったことないよ〜って人。色々だと思います。

でもね、

こっちサイドとしてはそこはこだわりましょうよ!って話なんです。

というもの、我々は作品撮りをして、自分の得意なヘアスタイルだったり、テイストだったり、自分の世界観を少しでもわかって頂く為にホームページなどにアップしてるわけです。

だから、誰でもいい!なんて寂しい事言わずに、少しでもその世界観に共感して、「この人にだったらまかせてみよう」と思えるスタイリストを指名してください☆

というか、指名されるとすごく嬉しいんですo(^▽^)o

「何で私を指名してくださったんですか〜??」

...なんて野暮な質問は一切しませんよ!笑

なので安心してご指名ください☆

もちろんお電話でも、ホットペッパー経由でも構いません♪

皆さんのご来店心よりお待ちしています☆


Desart 小林祐一

投稿者: 小林 祐一

SEARCH

Facebook Twitter Instagram
WEB予約 COUPON