峰 知史

2018.05.18更新

 

お疲れ様です!本日もご来店ありがとうございました!

 

 

さてさて前回に引き続きアフターケアのお話をして行くのですが、

今回はカラーやパーマ後のアフターケアについて

少し詳しく書いて行きたいと思いますburn

 

 

まず最近のカラー剤やパーマ液はダメージが従来のより軽減され、

髪の毛にとってなるだけ負担がかからないような薬が増えてます。

それでもブリーチカラーやグレーカラーパーマと並行してカラーしてる方は、少なからず髪の毛のダメージが気になりますよねrain

 

これから夏になり紫外線を浴びながら海やプールに入って

濡れた髪を自然乾燥なんて事も増えてくると思いますcar

ダメージの蓄積が夏は特に多いいと思いますmegaphone

 

 

そこで毎日のお風呂でのトリートメントを

サロントリートメントにしてあげる事でお店に行かなくても

お家でお店のトリートメントが出来てしまいます!!!nico

 

そこでオススメなのが

 

まず

「そんなに痛みはないけどまとまりがほしい」

「ダメージはしてないがもっと髪の質感手触りを良くしたい」

って人にオススメなのがAujuaのQUENCH(クエンチ)です!!

 

 

 あ

 

 

写真を見ていただければ分かると思うのですが

クエンチには2種類ありまして、

質感が重い方がQUENCH Moist(クエンチ モイスト)

質感が軽い方がQUENCH 

となっております!!

 

 

どちらもカラーやパーマなどによってパサつく髪の毛の

毛髪内の水分バランスを整え、水分を閉じ込めようとしてくれますhandtears

 

 

 

そして

「すごくダメージが気になる」

「ダメージしてるけどもっといろんなカラーやパーマをかけたい」

「年齢とともにダメージが増えてきた」

って人にオススメなのがAujuaのIMMURISE(イミュライズ)です!!

 

 

 

あ

 

 

 

こちらはダメージヘアに特化してるトリートメントでして、

髪の毛内の弱った結合を強めてあげて、

さらにダメージに負けないようにもしてくれる

ダメージ毛の人からしてみたらこの上ないくらいのトリートメントですheart

 

 

自分は2ヶ月に1回ブリーチをして、その上からまたカラーを入れて、

毎日アイロンも通して髪の毛に与えてるダメージが凄いのですが、

イミュライズのシャンプートリートメントを毎日使ってるのですが、

「こんだけブリーチをしてる割には傷んでないよね」

とよく言われます!!!!!

これは凄いことだなと思いますgya

自分で実感もできて人からも言われるなんて

髪の毛の状態がだんだん良くなってきてる証拠ですよね

 

やはり毎日サロントリートメントをしてあげると髪の毛にはいい事しか

ないので髪の毛もマイナスからプラスへと徐々に向かってる気がします!

 

 

他にもまだまだオススメのトリートメントは沢山ありますが、

また別の機会にご説明をして行けたらなと思ってますcloud

 

 

DESART(デザート)はAujuaトリートメントを取り揃えておりますので

どんな種類の悩みでもオススメのトリートメントがあります

 

なので是非二子玉川DESART(デザート)までお越しくださいapple

お待ちしております!!

投稿者: 峰 知史

2018.05.17更新

 

本日もご来店頂きありがとうございました!!

最近はGWあけで少し落ち着きお客様と接する機会が増えて嬉しい限りです ice cream

 

さて昨日ブログで取り上げた「カラーチャート」の

お話の続きではないのですが今日は「アフターケア」について

少し書いて行きたいと思います!!!

 

まず、

アフターケアとはカラーやヘアアイロンによる熱、紫外線、などなど

髪にダメージが少なからず加わった後に何かしらをしてケアすることです。

 

具体的に言いますと

ヘアアイロン!皆様朝アイロンを通して出かける方は多いいのではないでしょうか!ヘアアイロンの温度は平均180℃くらいでやってると思うのですが

180℃となると揚げ物する際の温度に匹敵するくらいの温度なのですabon

髪を油で揚げてるのと温度的にはあまりかわらないのですgan

そう考えるとやっぱりアイロンって少なからず髪にダメージを与えてるのかなって思いますよね、、、。

ヘアアイロンすると髪が少し固くなったりしませんか?

あれは髪の毛の中のタンパク質が熱によって固まってしまうからなんです。

例えると卵に熱を通すとゆで卵になりますよね?

髪も卵もタンパク質で出来てるので、

髪にも同じことが起きてるとゆうことです。

 

 

けど大丈夫です!ここからがアフターケア(トリートメント)の出番ですburn

ヘアアイロンや熱などで髪が硬くなってきた方に

オススメのトリートメントがありまして、それが、

AujuaのFILLMELLOW(フェルメロウ)なんです!!!!!

 

 

@@

 

 

なぜこちらのFILLMELLOWがいいかと言いますと、

こちらのトリートメント、熱で固まってしまった髪の中のタンパク質を

柔軟効果のあるアミノ酸由来成分で柔らかくしてくれて、

髪の毛にふんわりと柔らかさをもたらしてくれますleaf

 

サロントリートメントをお家で毎日やって頂くとおススメです!

より効果を実感できます!!!

トリートメントやアウトバスもありますので是非気になる方は

お店にも商品が置いてありますのでお声がけくださいbird

 

 

熱や、カラー剤、紫外線、それぞれに合ったトリートメントが

ありまして、今回は熱によるダメージでのアフターケアでした!!

 

次はカラーのアフターケアについて書いて行きたいと思います!

ありがとうございましたapple

 

投稿者: 峰 知史

2018.05.16更新

 

本日もご来店ありがとうございます!

天気も良くて風が吹くととても過ごしやすい気温になってきました!

 

最近カラーしたのですが色落ちは白っぽい紫がかった銀にちかいようななんとも言えない色になってきましたのでまた明るい紫を入れて黄ばみを飛ばそうかなと考えておりますchick

 

ところでなぜ紫を入れたら黄色がなくなると?って思う方もいますよね!

少しだけ簡単に説明致しますihi

「紫で黄色を消す」「赤みを緑でけす」またオレンジの補色は青など、

ヘアカラーをする上で知っておいて損はない情報です!

補色を使うと髪は無彩色に近くなります。

無彩色とは、白、グレー、黒、本来持っている色を打ち消してくれますhand

 

@@

 

このように黄色、緑、青、オレンジ、赤、などがあり真反対にいる色が、

補色として打ち消してくれるわけです。

 

たとえば


赤味が強い髪に緑系のカラーをしてあげることで赤味を消す、

僕みたいに金髪の黄色が嫌で紫を上からか重ねてあげて黄色味を打ち消してあげるみたいな感じです!!!

 

このような感じで何回も何回も同じ色味を同じ補色で打ち消し続けてあげるとだんだんと綺麗な色が発色し色落ちしたとしても黄色が出にくくなったりするのですdireglitter

 

これを上手く活用していけば色が落ちきった状態が今までの状態と

少し変わってくるので、次上から色を入れるときに入りやすかったり、

色落ちした色も綺麗だったりするので一回のカラーで長く楽しめたりもします!!!

 

 

皆様も是非デザートでカラーをしてみてはいかがでしょうか!

心よりお待ちしておりますpad

 

投稿者: 峰 知史

2018.05.07更新

 

最近はいろんなカラーがあり、

透明感やくすみアッシュ系や赤系など様々なカラーがありますが

 

今回はパープルガーネット(青みの紫)で髪の毛を染めました!

元々のベースが白に近かったので綺麗な色が出ましたburn

 

@

 

ブリーチは結構髪に負担がかかってしまいますが

新しく導入したオラプレックスを使ってブリーチをしてもらい、

上から色を重ねてもそんなに痛んだ感じはしません!!!

 

オラプレックスって凄いな〜と実感できました!!

 

@

 

 

これから色落ちしてまた白っぽくなって行くのかな〜と思うと

毎日の色の変化が楽しみです!!

投稿者: 峰 知史

2018.05.07更新


おはようございます!

1年が過ぎて2年目になり1年目のフレッシュな風に

乗っかっていきたい峰知史です!

 

 

先日営業終わりにスタッフの皆様とご飯に行って来ました!

5日はデザートがオープンした日
去年もお祝い会でご飯食べたなって懐かしさを感じつつ

今年も楽しくみんなでお話をしながらお酒飲みながらご飯を頂きました!

とっても楽しかったです!!

 

2年目になりやれる仕事も増えて行き日々楽しく過ごしてます。

まだまだ勉強が必要ですがこれからも頑張っていきたいと思います!

@

投稿者: 峰 知史

2018.05.07更新


おはようございます!

1年が過ぎて2年目になり1年目のフレッシュな風に

乗っかっていきたい峰知史です!

 

 

先日営業終わりにスタッフの皆様とご飯に行って来ました!

5日はデザートがオープンした日
去年もお祝い会でご飯食べたなって懐かしさを感じつつ

今年も楽しくみんなでお話をしながらお酒飲みながらご飯を頂きました!

とっても楽しかったです!!

 

2年目になりやれる仕事も増えて行き日々楽しく過ごしてます。

まだまだ勉強が必要ですがこれからも頑張っていきたいと思います!

ああ

投稿者: 峰 知史

2018.02.01更新

 

おはようございます!とても寒くなって来ましたねsnow

雪が降ればまだ「雪で遊べる」気持ちと「雪か、、、」の

2つの気持ちを持ち合わせてる峰でございます!!

 

 

さてみなさん2月といえば何を思い浮かべますでしょうか、

 

やはり受験をイメージしますよねbookpencil2

2月1日から受験が始まる学生さんが多いいのではないでしょうか。

 

 

 

私達美容学生も2月1日といえば国家試験[実技]の日ですburnburn

美容国家試験は1日から4日までの4日間で行われます!

去年から1年間たったなんて早過ぎてびっくりしてるところです!!

去年は今日の日までに学校で毎日実技の練習を朝から夜までしてたのが

懐かしく感じて来ましたcloud

 

@

 

ちなみにこの写真は国試前の追い込みの時期でしたgya

今思えば学生ってやっぱり楽しかったなって思いますcup

 

 

 

 

 寒い季節ですので体調に気をつけて、時間に余裕を持って、

受験される皆様、美容学生の皆様の、受験、試験が

うまくいくように心から願っております!!!

 

投稿者: 峰 知史

2018.01.28更新

 

おはようございます!峰です!

最近はすこぶる寒く顔が痛くなってきましたsnow冬は苦手です。

 

 

季節が変わると髪の毛の色も変化していきたいですよねihi 

 

自分も春夏は少し明るく秋冬は少し落ち着いた色にしてるつもりですが、

やはりその時の気分によったり、好きな色味であったり、

綺麗な色が多すぎ結局迷っちゃいますよねen!!

 

 

 

最近はカラーの練習に付き合ってくれる人がありがたいことに多く、

営業後にカラーモデルで来てくれるお客様の髪を染めたりもさせてもらってますleafglitter3

@

 

 

 

まだまだ見習いですが喜んで帰ってもらえると、

なんだか自分までも嬉しい気持ちになりますgyahand

 

 

 

 皆様も季節の変わり目や髪の毛の色を変えたいなど、

色を変えるだけでも気持ちがハッピーになれるので、

ぜひデザートでハッピーカラーをしてみてはいかがでしょうかheart3

 

 

皆様のご来店お待ちしておりますup arrow

投稿者: 峰 知史

2018.01.24更新

おはようございます!デザート峰ですspade

 

最近営業前や後に女性誌を読むようになりましたbook
今まではメンズ雑誌やファッション雑誌など、

自分が好きそうなやつだけを選び、手にとって読んでいましたが

最近は女性誌を読むことも一月の楽しみになってきました!!

 

 

コスメやファッション、占いにアクセサリー、

特集などが組まれており好きなブランドの情報だったり、

「これが流行るのか」など思いながら雑誌を見てますleafglitter3

 

占いも信じない派ですけど毎月読んじゃう自分もいますpue

 

2月の雑誌なのですが表紙に「2018年はこれが来る!」

 

あ

なんて書かれてたら読みたくなりますよね??gyahand

 

 

desartに来た際は雑誌を多く取り揃えておりますので、
是非とも読んで行ってください!

投稿者: 峰 知史

2018.01.22更新

 

 

本日神戸さんによるパーマの勉強会がありました。

 

営業後に勉強会をやるのですが昨年から始めたパーマの勉強会(実技)を

 

全行程無事に終わる事ができましたヾ(@°▽°@)ノ

 

 

 

毎日毎日営業後から練習を見てくださり、

わからない事が多すぎてわからないと言ったり、

とにかく神戸さんには感謝の気持ちがいっぱいです!!!

 

 

 

 

これからパーマの理論を勉強しいずれはお客様に携われる事も

増えてくると思いますので、勉強の成果を思う存分発揮できるように

頑張りますので、よろしくお願いしますburnburnburn

 


a

 

遅い時間帯までご指導ありがとうございました!

 

 

投稿者: 峰 知史

Facebook Twitter Instagram
WEB予約 COUPON