答えはNO!
高明度のカラーの場合は白髪が染まらない事もありますが

中明度(8〜10レベル位)であれば明るさをある程度出しながら

白髪も染めることが出来ます。
そもそも白髪染めというモノは通常のファッションカラーよりも
色が濃いめに入っている事で白い部分をしっかりと染めています
極端な話色味が暗ければ暗いほどしっかりと染まります。
明るければ明るいほど段々白髪が浮いてきやすくなります。
ずっと暗めに染めていた方の髪は濃い色が中に留まっているので
その部分を明るくするのが難しかったりします。
なので、全体をトーンアップさせる事が出来ない事が多いです。
白髪の割合によっても状況は変わります。
全体にまんべんなく白髪があるのか、部分的に白髪が生えているのか、全体の何%が白髪なのか
白髪の生え方にムラがあると染まりにもムラが出やすくなります。
黒髪と白髪とでは染まり方に違いがあるからです。
そんな様々な髪の状態を加味しつつ極力染まる様に薬を選定して染めております。
白髪は染めたいけど暗くなりたくないって方は沢山いると思います。
まずは一度ご相談下さい。
出来る限りご協力させて頂きます。
では(^^)/〜☆
Desart(デザート)中村 将孝
☆ネット予約はこちらから☆
TEL:
03-5491-5403
月 - 金 11:00~ 21:00
土 10:00 ~ 20:00
日・祝: 10:00 ~ 19:00
パーマorカラーの最終受付 2時間前
カットの受付 1時間前
定休日 火